弊社社員が砥粒加工学会フェローに選考されました!
この度、弊社社員、鈴木 誠一が
2021年度の砥粒加工学会フェローに選考されました。
長年に渡る砥粒加工学会対象分野での加工技術発展に対する貢献と
北陸信越地区部会および本部での運営貢献が評価され、
北陸信越地区部会様よりフェロー候補者として推薦を頂きました。
大変名誉な事であり、嬉しく思います。
公益社団法人 砥粒加工学会様のホームページ
この度、弊社社員、鈴木 誠一が
2021年度の砥粒加工学会フェローに選考されました。
長年に渡る砥粒加工学会対象分野での加工技術発展に対する貢献と
北陸信越地区部会および本部での運営貢献が評価され、
北陸信越地区部会様よりフェロー候補者として推薦を頂きました。
大変名誉な事であり、嬉しく思います。
公益社団法人 砥粒加工学会様のホームページ
「福井県科学学術大賞」は「福井県版のミニ・ノーベル賞」として位置付けられ
「物理」、「化学」、「生物」、「医学・生理学」、「経済」の5分野での業績が対象となります。
この度、「第16回 福井県科学学術大賞」で「ソーワイヤ(電着ダイヤモンドワイヤ)の開発と事業展開」が
「特別賞」に選ばれ受賞いたしました。
弊社の「レーザー熱処理によるめっき被膜高硬度化」について、福井県のホームページで紹介されました。どうぞ御覧ください。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/chisangi/fukumonoten/h29_eyetec.html
広島の精密鍛造メーカー「株式会社キャステム」が制作・販売した、漫画「キン肉マン」の人気超人である悪魔将軍のマスクに、使用された弊社の「ナノダイヤモンド複合メッキ」について、『日々ウララ』(2019/12/13)にて取り上げられました。どうぞ御覧ください。
「キン肉マンの宿敵・悪魔将軍の硬度10ダイヤモンドパワーの秘密は鯖江の特許技術にあった‼」
(株式会社ウララコミュニケーションズ)
ナノダイヤモンド粒子(10~100nm)を均一に分散共析させるアイテックの特許技術(特許5435477号)が使用され、悪魔将軍の表面全体に本物のナノダイヤモンドを共析させ、超高硬度の悪魔将軍を完成されました。
マスクの外観をよく見ると、ナノダイヤモンドが共析している様子が伺えます!!
ナノダイヤモンド複合メッキについて
「硬度10ダイヤモンドパワー!」
3体限定で価格はなんと。。。100万円!!
キン肉マン40周年特別企画として日本の製造業が立ち上がり、「サイズ・造形・硬度・ダイヤモンド」の原作再現に挑みました。これまでもフィギュアは発売されてきたものも、ダイヤモンドパワーについては塗装や異材質にて表現されていました。悪魔将軍 (ダイヤモンドパワーVer.)には、弊社のナノダイヤモンド複合メッキが使用され本物のナノダイヤモンドを共析させています。