〒916-0016 福井県鯖江市神中町2-6-8

自動音声案内音声案内について
お電話でのお問い合わせは0778-51-5000
お問い合わせフォーム

表面処理事業

めがね産地での表面処理トップシェアの技術と実績があり、様々なご要望にお答えします。
情報家電や自動車部品関連、ナノテクノロジーなど様々な分野でのめっき加工にご奉仕します。

アイテックの表面処理技術

ご紹介動画

イオンプレーティング(物理蒸着:PVD)

イオンプレーティングは、真空中でプラズマ状態の金属をイオン化させ蒸着させる方法で、硬質で密着力の高い蒸着膜を形成する事が出来ます。一般的な金属めっきや塗装と比べて耐摩耗性、耐食性、耐候性に優れた表面処理方法です。
また、めっきが困難とされる材質上へも加工が可能です。

詳細はこちら

電着塗装

電着塗装とは、塗料中で物体と電極間に電気を流すことにより、物体表面に塗装する方法です。塗装膜厚が一定になる様に制御しやすく、複雑な形状の物体でも均一に塗装する事ができます。また、絶縁効果としても有効な方法です。

詳細はこちら

電気めっき

電気めっき(電鍍)とは、めっきする金属が溶け込んだ溶液中に電気が流れる物体を入れ、電解により溶液中の金属を還元させ物体表面に薄い金属膜を形成させる方法です。弊社では、金合金、プラチナ、パラジウム、ルテニウムなどの貴金属を使用する事によって、特有の質感と光沢感を得ることができ、マスキング技術との併用で多色化も可能です。また、貴金属の特性を利用した電極版などにもご利用して頂いております。

詳細はこちら

溶剤塗装

溶剤塗装とは、塗料の溶媒または分散剤に有機溶剤を用い、塗布後に有機溶剤を揮発させることで塗装皮膜を形成する塗装方法です。多彩な色調を持ち、パール調・マット調・レザー調・メタリック調などの豊富な質感を表現できます。撥水性・耐指紋性・耐擦傷性などの様々な機能性を付与することもできます。

詳細はこちら

NDCO® ナノタイヤモンド複合めっき

NDCO®ナノタイヤモンド複合めっきとは、無電解ニッケル皮膜中にナノダイ ヤモンドの微粒子(10~100nm)を均一に分散共析させた複合めっき皮膜です。摺動性・耐摩耗性に優れた、アイテックが独自開発を行った新表面処理技術です。

詳細はこちら

その他の表面処理

チタン材の陽極酸化や化学研磨、ロウ付け用めっき、ヘアーラインやブラスト加工、マーキングレーザーや印刷を行っております。

詳細はこちら


 

提案・技術事例

イオンプレーティングに関する技術提案事例


電着塗装に関する技術提案事例


電気めっきに関する技術提案事例


NDCO©(ナノダイヤモンド複合めっき)に関する技術提案事例


陽極酸化に関する技術提案事例


金めっきに関する技術提案事例

TOP